入会について
入会するには、どうすればいいですか。
当館 受付にて承っております。
※無料体験を行って頂くことでお得な特典がございます。体験ページにてご確認ください。
詳しくは体験へ
入会に必要な費用はいくらですか。
入会金・月会費・情報管理費や入会していただくクラスによって必要なものがございます。
詳しくは入会案内にてご参照ください。
詳しくは入会案内へ
入会に必要な持ち物はなんですか。
栃木銀行か足利銀行の口座番号・支店名・支店番号を確認できる物・届出印鑑・入会に必要な費用のご準備をお願い致します。
詳しくは入会案内へ
指定用品とは何ですか。
入会の際には、指定の水着・クラブバック・シューズケースのご購入をお願いしておりま
す。値段につきましては入会案内をご参照ください。
詳しくは入会案内へ
再入会するときは、指定用品を再度 購入しなくてはいけないですか。
再入会の場合に限り指定用品をお持ちであれば購入の必要はございません。
プールへ入るのに何が必要ですか。
子供スクール会員は、指定の水着・スイミングキャップ・ゴーグル(必要級のみ)フリー会員は、指定の水着はございませんのでお持ちの物をお使いください。
ベビークラスは、お持ちの水着・スイミングキャップ・アームヘルパー・必要な方はプール用オムツ。
スクールの利用開始日を選ぶことはできますか。
前半入会・後半入会のような月の初めから、もしくは月の半分からといった形で選ぶことは可能ですが 日にちを選ぶことはできません。
1ヶ月のみの利用はできますか。
1ヶ月のみのご利用はできますが、退会月の前の月20日(20日が休館の場合は前営業日まで)に手続きをお願いしております。
※期限を過ぎてしまうと翌月もご利用となります。
体験・見学
当日の体験はできますか。
体験は前営業日までのご予約が必要です。
※当館では毎月4 週目に進級テストを実施しているため、体験を行えない場合がございます。
詳しくは体験へ
いつ見学できますか。
クラス実施時間内いつでもご見学頂けます。受付にお声がけください。
各種手続き
練習クラスを変更したい。
変更したい月の前の月20日までに受付にてクラス変更のお手続きをお願いしております。
長い休みを取りたい。
休みを取りたい月の前の月20日までに受付にて休会のお手続きをお願いしております。
退会するにはどうすればいいですか。
退会したい月の前の月20日までに受付にて退会のお手続きをお願いしております。
振替について
スクールの振替はいつまでですか。
お休みをした月とその翌月1週目までお取りいただけます。
レッスンを入れたい日の前日20時までにアプリにてご予約をお願い致します。
※翌月に振替を入れた場合、皆勤のカウントは翌月のカウントになります。
振替を当日に入れることは可能ですか。
出来ません。振替はレッスン日の前日20時までにアプリにてご予約をお願い致します。
振替を取消して再度振替はできますか。
再振替可能です。振替日当日の23時59分までにアプリにて取消登録を行ってください。
進級テストを休んだのですが 振替取れますか。
振替可能です。テスト日の休みにつきましては、別テスト日への振替でテストを受ける、または通常レッスン日に振替し通常レッスンを受ける、のどちらかになります。
翌月1週目の振替がとれません。
翌月1週分につきましては前月の29日からアプリにてお取りいただけます。
アプリで振替を取ろうとしても、振替先が出てきません。
祝・祭日・月末29日30日31日は休館日の為、候補として出てきません。また、通常レッスンの休みをテスト日に入れることができないため、候補として出てきません。
レッスンについて
子供のレッスン中は、ずっと見学していないといけないですか。
レッスンの見学につきましては保護者様にお任せしておりますが、お子様のお着替やトイレの補助については保護者様に行っていただいておりますので、補助が必要な場合はご対応をお願い致します。
班に違う色のキャップの子がいる。
班によっては異なる級のお子様が同じ班でレッスンを行いますが、レッスン内容・テスト内容は各級ごとのレッスンを行っておりますのでご安心ください。
会員カードを忘れたらプールに入れませんか?
プールには 入ることは出来ますが、なるべく忘れないようお願い致します。
※紛失や故意に破損させた場合は新たに購入していただきます。
水着・キャップ・タオルを忘れてしまいました。
衛生管理上貸し出すことが出来ません、また水着・キャップを忘れてしまうと入水して頂くことが出来ない為お忘れないよう、良くご確認の上お越しください。